5,000円以上(税抜)のご購入で配送料無料となります。※一部地域は除く
沖縄・離島からのご購入は、ご注文内容確認後別途送料をお見積りの上改めてご案内致します。
オンラインショップ限定のMtoMコンプリートセットです。
SNS連動企画キャンペーンとしてオンライン限定で、MtoMの全商品をコンプリートしたセットを企画いたしました。
通常購入よりも大変お得なセットです。是非、お試しください。
「セット内容」
・カレールー ×1袋
・辛口カレールー ×1袋
・カレールー甘口 ×1袋
・ビーフシチュールー ×1袋
・ホワイトソース ×1袋
・湘南トマトカレー ×1袋
・湘南トマトハヤシ ×1袋
・輝美カレールー ×1袋
・輝美カレールー甘口 1袋
・薬膳カレールー ×1袋
・MtoM赤い紙バッグ ×1袋
※5000円以上(税別)のご購入で送料無料です!!
エム・トゥ・エムのすべてが味わえるので、プレゼントとしてとても喜ばれました。
それぞれ個性があり、どれもがだれでも簡単に作れることがうれしいです。
ルーを組み合わせたレシピもあるので、料理のバリエーションが増えました。
オンラインショップ限定のMtoMのヴィーガン認証の商品セットです。
SNS連動企画キャンペーンとしてオンライン限定で、売れている人気のヴィーガン商品をまとめたセットを企画いたしました。
通常購入よりもお得なセットです。是非、お試しください。
・湘南トマトカレー VEGAN×1袋
・湘南トマトハヤシ VEGAN×1袋
・輝美カレールー VEGAN×1袋
・輝美カレールー甘口 VEGAN×1袋
・薬膳カレールー VEGAN×1袋
・MtoM赤い紙バッグ ×1枚
動物由来原料不使用とは思えない美味しさです!どうしてもVEGANのカレーは、コクがなかったり味が薄かったりと色々ありますが、だれが食べても満足できる味だと思いました。VEGAN認証を取得している商品ので、原材料にも安心して食べることが出来ました。
自社オンラインショップ限定のMtoMの人気商品おすすめセットです。
SNS連動企画キャンペーンとして、オンライン限定で売れている人気商品をまとめたセットを企画いたしました。
・カレールー中辛×1袋
・ビーフシチュールー×1袋
・ホワイトソース×1袋
・赤い紙バッグ×1枚
※5000円以上(税別)のご購入で送料無料!!
エム・トゥ・エムの設立時から売れ続けている3商品のセット!カレー、シチューなど、色々なレシピで食卓を彩ることが出来るセットです。
職人がこだわって作り上げている、エム・トゥ・エムのものづくり精神を楽しんでほしいです。
自社オンラインショップ限定のグルテンフリーセットです。
お正月休みで疲れた体を労わろうキャンペーンとして、オンライン限定でグルテンフリー商品をまとめたセットを企画いたしました。
・輝美カレールー甘口×1袋
・輝美カレールー中辛×1袋
・薬膳カレールー×1袋
・MtoM赤い紙バッグ×1枚
キビ粉を使用したグルテンフリーカレーなので、サラッとした舌触りが特徴的で通常のカレーと遜色ない味わいがあり、美味しいです。米粉のグルテンフリーは良く見かけますが、ドロッとしすぎないところが食べやすさにもつながっていると感じました。グルテンフリー&スパイスで腸にも優しい嬉しいカレーセットです。
「食事で免疫力を高めよう」をコンセプトに、原料に薬膳食材の、黒きくらげ、金針菜、ネムノキの花を使用し、スパイスの量を更に増したスパイシーでサラッとしたカレールーです。日本VEGAN認証と鎌倉薬膳アカデミーの監修を受けた、こだわりのカレーをお楽しみください。小麦粉・化学調味料・動物由来原料・着色料不使用。
薬膳カレーと聞くと薬っぽいような癖のあるイメージですが、癖はなく薬膳食材を使い、スパイスが効いていて美味しいです。薬膳食材として身体を温める作用のある海老を入れて食べました。小麦粉不使用のため、さらっとしているのでそのままお湯で溶いてスープのようにしても美味しいです。
小麦粉の代わりにホワイトソルガム(きび粉)を使用しグルテンフリーを実現しました。製造が困難なカレールーですが味はかなり美味に仕上がっております。小麦粉、動物由来原料不使用、ホワイトソルガムとはイネ科の植物で食生活で不足しがちなマグネシウム、亜鉛、鉄、ビタミンB群を含みます。
キビを使用しているカレーを初めて食べましたが、通常のカレーと全く遜色ない味わいで驚きました。フレークタイプなので、炊飯器に野菜とカレールーを入れ、カレー炊き込みご飯を作りましたが、美味しかったです。
小麦粉を使わず、キビ粉で仕上げたグルテンフリーのカレールーです。(※小麦を使用する設備で製造しています)プルーンを使用し、優しい甘さに仕上げた大人も美味しい甘口です。小麦粉・化学調味料・動物由来原料・着色料不使用。
なごやかな口当たりのあとからスパイスが香り立ちます。動物由来原料不使用ですが、どんな具材にも合いそうな、マイルドなカレーです。野菜だけでも美味しく食べられます。辛くないので、子供から大人まで幅広い世代で美味しくお召し上がりいただけます。
直火釜で香味野菜と国産の小麦粉を丹念に炒めたルーにフルーツ・ヨーグルト・スパイスを加えて作り上げた極上のカレーフレークです。固形タイプに比べ低脂肪なので健康面でもお客様の安心を満たす一品に仕上がっております。
洋食屋レストランのレシピを基に開発されていて、コク・香りがレストランのカレーを思わせます。リンゴやトマト、プルーンを使用し、複雑で深い味わいを感じました。カレー以外に和風のカレーうどんなどにもアレンジができる万能なカレールーでした。
直火釜で国産の小麦粉を丁寧に炒め、オリーブオイルとオランダ産エダムチーズでコクのある本場の味を作りあげました。卵黄を加えるとモルネソースに、裏ごししたほうれん草を加えるとグリーンソースに、トマトピューレを加えるとオロールソースになります。低脂肪なので健康面でもお客様の安心を満たす一品に仕上がっております。
粉末のホワイトソースはあまり見かけない商品でした。牛乳に溶いて温めるだけで、簡単にホワイトソースが出来上がるので、驚きでした。しかも、玉葱とチーズの香りがとても食欲をそそり、優しい味わいの中にコクもあり美味しかったです。
直火釜で国産の小麦粉を丁寧に炒めてルーを作り、トマト・フルーツ・ヨーグルト・肉エキス・スパイスを加えて赤ワインとナチュラルチーズで仕上げた香りとコクを楽しめる一品です。固形タイプに比べ低脂肪に仕上げてありますので健康面でもお客様の安心を満たす一品です。
誰でも簡単に本格的なビーフシチューが作れます!煮込みハンバーグにしたり、ロールキャベツを煮込んだり、デミグラスソースの代用としても使えるので、とても便利でした。
直火釜で香味野菜と国産の小麦粉を丹念に炒めたルーにフルーツ・ヨーグルト・スパイスを加えて作り上げた極上のカレーフレークです。固形タイプに比べ低脂肪なので健康面でもお客様の安心を満たす一品に仕上がっております。一食につき約100mgのカルシウムを摂取できます。
子供があまりカレーが好きではなかったのですが、このカレーは食べてくれました。フルーツとヨーグルトが入っているので、やさしい甘さで大人もおいしく食べれました。キーマカレーを作って、パンに乗せてカレーピザトーストにしても美味しかったです。
直火釜で香味野菜と国産の小麦粉を丹念に炒めたルーにフルーツ・ヨーグルト・スパイスを加えて作り上げた極上のカレーフレークです。コク深いルーをキレのあるスパイスで仕上ました。固形タイプに比べ低脂肪なので健康面でもお客様の安心を満たす一品に仕上がっております。
しっかり辛みはあるものの、トマト、リンゴ、プルーンなどのフルーティーな甘みも感じられます。辛いものが好きな方はもちろん、普段は食べないけど「辛口」に挑戦してみたいという方にもおすすめしたい商品です。
また、舌触りがなめらかでもたれにくく、15種類のスパイスを使用しているので、元気を出したい時や試験などの勝負の日の朝に召し上がってみてはいかがでしょうか!!
井出トマト農園の樹上甘熟した桃太郎トマトを濃厚なケチャップに加工し原料に使用しています。地下から汲み上げた清涼な丹沢山系の伏流水と湘南のめぐみで育った桃太郎トマトが原料に加わり、美味しいトマトカレーになりました。
井出トマト農園の桃太郎ケチャップを原料に使用しており、程よいトマトの酸味でサラッと食べることが出来ます。さっぱりとしていながらコクもあり、辛さも控えめなので、とても食べやすいと思います。夏の暑い日はもちろん、季節を問わず、無性に食べたくなるカレールーです。ここだけの話、トマトカレー以上にトマトハヤシが人気です!
井出トマト農園の樹上甘熟した桃太郎トマトを濃厚なケチャップに加工し原料に使用しています。地下から汲み上げた清涼な丹沢山系の伏流水と湘南のめぐみで育った桃太郎トマトが原料に加わり、美味しいトマトハヤシになりました。
トマトが大好きなので、具材にもトマトを入れてハヤシライスを作りました。さっぱりとした味わいの中にコクもしっかりとあり、美味しくいただけました。水分を少なくして溶いて、デミグラスソースとして、煮込みハンバーグや、オムライスのソースとしても代用できて便利な一品でした。
MtoMオリジナルの赤いコーティング紙バッグです。
弊社商品が約13個ほど入りますので、贈答用としてもお使いいただけます。
~どん底から2回這い上がった女社長と、からだにやさしいカレールゥの物語~
明治の洋食店をルーツにもつ老舗の伝統と姉弟による再生の物語。姉が営業を、弟が製造を担当し、下請けではない、独自のブランドをもつ食品メーカーとして会社を再生させる物語。伝統、戦争による断絶、高度経済成長に乗じた下請けに甘んじる大量生産方式とその反省を克明に記す。後継者難の時代に企業の存続と更なる発展を描く物語となっています。
MtoMのすべてが詰まった1冊です!是非ご覧ください!
【目次】
序章28歳からのスタートブランドの確立家族の肖像脳梗塞と再起コラム・カレーは薬膳コラム・成功の秘訣歩みおすすめレシピ